会長挨拶
1.ごあいさつ
令和6年度の埼玉弁護士会会長に就任しました大塚信雄です。
埼玉弁護士会のホームページにお越しいただき、誠に有難うございます。
2.埼玉弁護士会について
埼玉弁護士会は、明治26年に浦和弁護士会として設立され、昭和24年に埼玉弁護士会と改称した歴史と伝統ある弁護士会です。会員数も本年度4月1日現在で980名となり、1,000人に迫る勢いの全国でも有数の弁護士会です。
3.基本方針について
弁護士は弁護士法1条に基づき「基本的人権の擁護と社会正義の実現」を使命としています。そして弁護士を構成員とする団体として弁護士会があります。弁護士会は、個々の会員のサポートをすると共に弁護士法1条に定められた使命を達成する社会的責任があります。
そのため私は以下の基本方針を掲げています。
第1は、社会に対する意見表明です。
社会に生起する様々な問題に対し、弁護士会として会長声明や会長談話等という形式で社会に積極的に意見を表明することです。
第2は、弁護士会内の委員会活動のサポートです。
埼玉弁護士会には70を超える委員会・対策本部・PTがありますが、各委員会はそれぞれ高度の専門性を有しており、不断の努力で日々研鑽を重ねております。弁護士会は、委員会活動を奨励しサポートとすることを通じて、社会的責任を果たすと共によりきめ細かに市民と社会に貢献するサービスを提供します。
第3は、司法に対するアクセス障害の解消です。
弁護士が社会生活上の医師として、市民の皆様と社会のニーズに答えられるよう司法へのアクセスを整備することが重要です。
埼玉弁護士会には、さいたま市の会館以外にも川越・越谷・熊谷などの支部や、秩父法律センターで相談窓口を設置しており、物理的なアクセス障害の解消に努めています。また、多様な生活形態を有する市民の皆様のニーズに答えるため、相談窓口を拡充し土曜相談・夕方相談・夜間相談等の時間的なアクセス障害の解消に努めています。また、市民の皆様の利便に資するため多数の友好士業と連携して「よろず相談会」を開催しています。さらに、各地で様々な法律相談会・講演会・シンポジウムを開催しています。
4.最後に
是非、埼玉弁護士会のホームページをご覧下さい。ホームページには「相談する」「弁護士を探す」「法律相談ウェブ予約」「相談イベントのご案内」「相談できる場所」等の多数のページがあります。各ページを開いてご覧下さい。これらのページを有効活用して頂き、皆様の抱えているお悩みを解決する糸口が見つかることを願っております。
埼玉弁護士会は、今後とも弁護士の使命を果たすと共に市民の皆様と社会のニーズに答えられるよう活動して参りますので今年度もどうぞよろしくお願い致します。
2024(令和6)年度埼玉弁護士会会長
大塚信雄
インターネットで24時間いつでも相談のご予約ができます。